なまけもの直伝 就活術・バイト集

なまけものがイチオシする就活術・アルバイトをご紹介!

【徹底解説】就活で有利になるバイトはある?ない?

【徹底解説】就活で有利になるバイトはある?ない?

f:id:Ubereats-working:20190602195454j:plain

みなさん、こんにちは。なまけものです。

今日の朝投稿した記事が予想を上回る反響をいただいており、感激しています。

まだお読みでない方は下記リンクからご一読ください。

www.namakemono-working.com

 

さて、タイトルにもある通り今回は、就活で有利になるバイトがあるのかないのかというお題で記事を書いていこうと思います。

 

2021年春入社以降の新卒の方は、1953年に始まった就職協定以来、約70年続いてきた就職・採用活動の「目安」がなくなります。

(詳しくはこちら↓)

経団連、就活ルール廃止:時事ドットコム

 

現在(2019年)大学3年生以降の方は、決められた期間がない状態で就活が始まることになります。


そこで!!

不安を抱える後輩就活生たちのためにも、今のうちに就活で有利になるバイトはあるのかないのかという疑問を解決していきたいと思います。

 

「就活を絶対成功させたい!」という方は必見です!!

 

 

1.はじめに

はじめに申し上げておきますと、本記事はこのバイトをやれば就活に有利になる!というバイトがあるのかないのかについて、なまけもの個人の意見を述べさせていただいたものです。

 

つい先日まで就活生だったなまけものの主観の強い内容となっております。

(ただし、この記事を書くにあたり現役就活生の友人20人ほどにヒアリングを行った上での意見を述べています。)

 

「これは違うんじゃないか?」「ここはこう思う」などのご意見等がございましたら、是非ともコメントよろしくお願いいたします。

 

それでは早速見ていきましょう!!

 

2.就活とバイトの関連性

f:id:Ubereats-working:20190602203213j:plain

本題に移る前に、そもそも”なぜ就活において有利になるバイトがあるか・ないかが議題に上がっているのか”についてご説明します。

 

その答えはいたってシンプルで、

就活の面接時にバイトの話を聞かれるからです。

 

バイトの話を面接で聞かれる理由は様々ですが、基本的には以下の理由から面接官は質問しているようです。

 

バイトの話を面接で聞かれる理由

・アイスブレイク(緊張をほぐすためのトークのこと)
・純粋な興味
・何を学んだのかを知るため
・モチベーションがどこにあるのか知るため
・頑張ったことを知るため
・社交性を知るため
・得意・不得意なことを知るため

 

僕もインターンシップや採用面接で20回以上面接をしてきましたが、ほぼ100%面接官にバイトについて質問されました。

 

また、友人たち20人も必ず1度はバイトについて質問されたとのことでした。

 

3.なまけもの個人の意見としては…

f:id:Ubereats-working:20190602204957j:plain

なまけもの個人の意見としては、
就活で有利になるバイトは”ない”と思います。

「ないんかい!!」と思った方ももう少しお付き合いください。笑

 

では、僕の就活で有利になるバイトは”ない”という根拠を見ていきましょう!

4.根拠

f:id:Ubereats-working:20190602210852j:plain

就活に有利になるバイトが”ない”という根拠

面接官は「何のバイトを頑張ったのか」より、「そのバイトで何を学び、どう行動したか」を重視しているから

もっとわかりやすく言えよ!

確かに少し分かり辛いかもしれませんね笑

失礼いたしました。

 

極端ですが、以下のをご覧ください。

あなたがバイトで頑張ったことを教えてください。

 

はい。私は某有名テーマパークでバイトをし、数万を超えるお客様への接客業務を担当しておりました。
業務時間中はどんな天候でも外に立たなければならず大変でしたが、お客様に楽しんでもらえるように働くことを頑張りました。

 

はい。私は配達業のバイトをしております。
私が働く以前は、配達する荷物の量が人によって異なり、決していいとは言えない職場環境でした。
そこで私は、配達する荷物の量を事前に全員で確認することを提案し、配達量の偏りをなくすことにより職場環境の改善を図りました。

 

(業種にもよるとは思いますが)みなさんが面接官ならキリンさんとゾウくん、どちらを採用したいと思いますか?

きっと多くの人がゾウくんを採用したいと思いますよね。

その理由は、ゾウくんの方がキリンさんよりも何を、どう行動することを頑張ったのかが明確に伝わるからです。

 

ゾウくんの場合、具体的には以下の要件を満たしています。

1.課題の発見
2.解決のための施策発案
3.施策の実行

 

面接官はこの人を採用したら、どのような働きをしてくれるのだろうか?という観点で面接を行います。

その中で「このバイトをしていたから採用!!」何てことはありえませんよね。

 

つまり、

バイトの種類ではなく、バイトで何をどう頑張ったのかを伝えられることのほうが重要と言えます。

 

このことから、なまけものは就活で有利になるバイトは”ない”と思います。

 

5.バイトを探すなら

就活で有利になるバイトは”ない”と理解したうえでアルバイトをやるぞーー!!といった方には、ダントツバイトルから応募することをおすすめします。バイトルはアルバイト求人サイトユーザー調査において、 ユーザー総合満足度No.1に選ばれました。

※アルバイト求人情報利用者調査2014年12月(調査機関:楽天リサーチ)

 

また、バイトルであれば、エリア・業種を絞ることができ、年齢層・時給を見ることができます!

ぜひ、みなさんもバイトルを使ってバイトを探してみてください!

 

 

また、大学生におすすめのバイト記事もございますので、よろしければあわせてお読みください。

www.namakemono-working.com

 

6.最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は、就活に有利になるバイトはあるかないかについて意見を述べさせていただきました。

僕の意見は、就活で有利になるバイトは”ない”です。

しかし、”就活で役立つスキルが身につくバイト”に関しては、”ある”と考えますのでいつかそのことも書けたらいいなと思います。(矛盾してそうに見えますが、一応していないつもりです)

この記事が少しでも後輩就活生の役に立つことを願っています。

日本語って難しいね…
なまけもの

就活 まとめ
アルバイト まとめ