なまけもの直伝 就活術・バイト集

なまけものがイチオシする就活術・アルバイトをご紹介!

【バイト初心者必見!】ブラックバイトとは一体何?ブラックバイトを選ばない方法は?

【バイト初心者はまずこれを読め!】ブラックバイトって一体何?後悔しないためのバイト選びとは。

f:id:Ubereats-working:20190517203030j:plain

 

みなさん、こんにちは。なまけものです。
 今回は珍しくシリアスなお話をしていきたいと思います。

タイトルにもある通り、テーマは「ブラックバイト」についてです。

 

多くの方が一度は経験するであろう”バイト”ですが、みなさんはどうやってバイトを選びましたか?

自分で見つけた方や先輩・友人の紹介、学校の掲示板で選んだという方もいるかも知れません。

しかし、選んだバイトがブラックバイトで応募してすぐやめたという話を本当によく聞きます。

 

一度ブラックバイトを経験した方でしたら、同じミスを繰り返さないように対策を打つことができますが、初バイト・バイト初心者の方でしたらそうはいきませんよね。

(なまけものは2回もブラックバイトに捕まりました…)

 

そこで!

今回はこれから初めてバイトを始める方・バイト初心者の方に向けてブラックバイトに捕まらないためにはどうすれば良いのかをお伝えしていきたいと思います!

 

 バイトで後悔したくないバイト初心者の方は必見です!!

 

 

 

1.ブラックバイトとは

f:id:Ubereats-working:20190517205310j:plain

 

まずはじめに、ブラックバイトはどういったものなのかを説明していきたいと思います。

 

Wikipediaには、「ブラックアルバイトとは、日本に存在するアルバイトのうち違法性のあるもの、つまり”ブラック企業のアルバイト版”といえる。」と記載されています。

 

ええ、みなさんの言いたいことはわかります。

「つまりどういうこと!?!?!?」

 

ご安心ください。こう見えてなまけものは法学部なので詳しく解説していきます。

 

なまけものが考えるブラックバイトとは、

多くの学生が法律や法令をほとんど知らないことにかこつけ、不合理な扱いを受けるバイトのことを指します。

 

具体的な不合理な扱いとは以下の通りです。

  • 残業代・割増賃金不払い(サービス残業等)
  • 最低賃金を下回る時給
  • 出勤(シフト)の強制
  • 売上ノルマを与える
  • 休憩時間を与えない
  • 試験期間に休ませてくれない など

 

該当する人は今すぐそのバイトを辞めることをおすすめします。

 

ではなぜ、ブラックバイトが増加してしまったのでしょうか?

以下では、その後説明をしていきます。

 

2.ブラックバイト増加の背景 

f:id:Ubereats-working:20190518125926j:plain

 

ブラックバイトが増加している背景には、派遣社員やアルバイト・パートといった非正規雇用に頼る会社が増えてきたことが関係しています。

 

下のグラフは、総務省統計局調べの非正規の職員・従業員の推移を表したものです。 

f:id:Ubereats-working:20190518131538p:plain

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf


グラフからも読み取れる通り、非正規の雇用者が年々増加しています。

 

会社が非正規雇用頼る理由は、いたってシンプルで”人件費の削減”です

「これまで正社員に任せていた仕事も、非正規社員にやらせれば人件費を抑えることが出来るじゃん!!」といった考えの会社が増えてしまったのですね。

 

非正規雇用が増加している一方で、あるものは年々減少しています。

それは、”大学生のお小遣い”です。

(なまけものもつい先日、実家からの仕送りが◯万円減りました…)

 

お小遣いが減ったら、「遊ぶお金を稼ぐためにアルバイトをする」といった学生が増えるのは当然ですよね。

 

3.ブラックバイトを選ばない方法

f:id:Ubereats-working:20190518133911j:plain

 

さて、ここまででブラックバイトとは一体何か、どのような背景があるのかを説明しました。

では、一体どうすればブラックバイトを選ばずに済むのでしょうか。

 

なまけものが大学生の友人10人に聞いてまとめてみました。

バイト初心者の方はぜひ、参考にしてみてください!

 

ブラックバイトを選ばない方法

①.直接そのお店に行ってみる

サービス業のバイトで有効な手段です。働いている人たちがどういう人で、どんな雰囲気なのかを知ることができます。なまけもの的には、1番おすすめの方法です。

 

②.先輩・友人がバイトしているお店を選ぶ

これは、どのバイトにも有効な手段です。「先に働いている知り合いが辞めていない=ブラックバイトではない可能性大」です。また、バイト従業員の知り合いということで、バイト先に馴染みやすくなるという傾向もあります。

 

③.求人広告がずっと出ているお店を選ばない

ブラックバイトはバイト従業員がすぐ辞めるため、人手不足になりがちです。そのため、常に求人広告を出しているお店も多いです。そのため、ずっと求人が掲載されているバイトは一度疑うことをおすすめします。

 

④.短期・単発バイトを選ぶ

一度バイトを始めてしまったら、辞めることを言い出しづらいといった方におすすめの手段です。単発・短期バイトであれば、すぐにバイト期間が終わるため気楽に働くことができます。

なまけものも最近はこの方法をとってます笑

 

よろしければ、こちらの記事も併せてお読みください。

www.namakemono-working.com

 

4.最後に 

 バイトを探すにはダントツバイトルから応募することをおすすめします。バイトルはアルバイト求人サイトユーザー調査において、 ユーザー総合満足度No.1に選ばれました。

※アルバイト求人情報利用者調査2014年12月(調査機関:楽天リサーチ)

 

 

以前も言いましたが、みなさんの貴重な時間をブラックバイトで無駄にする必要は全くありません!!

これっておかしくない?と思ったバイトは家族や友人に相談し、すぐに辞めましょう。

バイトなんて他にもいっぱいありますよ! 

 

就活 まとめ
アルバイト まとめ