なまけもの直伝 就活術・バイト集

なまけものがイチオシする就活術・アルバイトをご紹介!

就活生におすすめの【就活ノート】とは?使い方を1からご説明!

就活生におすすめの【就活ノート】とは?使い方を1からご説明!!

f:id:Ubereats-working:20190611211522j:plain

みなさん、こんにちは。なまけものです。
今日は弟が遂に就活デビューを果たす日です笑
なまけものも全力でサポートします!!

さて、今回は以前ご紹介した【就活ノート】の使い方をご説明していきます。

(以前の記事はこちらからお読みいただけます。↓)

【就活生向け】ノンゼミ・サークル未所属の僕が1月に内定をもらえた理由 - なまけもの直伝 就活術・バイト集

 

この記事では、つい最近まで現役バリバリの就活生だったなまけものが、後輩就活生に向けて、就活サービス【就活ノート】の使い方を1からご説明していきます。

 

【就活ノート】は無料で登録し、利用できる就活の必須アイテムです。

就活生の皆さんも、是非なまけもの流の使い方をご参考にしてみてください! 

 

 

1.就活ノートとは 

f:id:Ubereats-working:20190611220645p:plain

 

【就活ノート】とは、株式会社DYMが運営する就活サービス。

全254名の学生ライターが運営。(2019/06/10現在)

コンセプトは「就職活動中の就活生がつくるリアルな就職活動・選考レポート」。

なまけものは【就活ノート】の学生ライターじゃないよ。

 

2.メリット

【就活ノート】の使い方を説明する前に、まずは就活ノートを使うメリットをご紹介します。

僕は以下を見れることが、就活ノートを利用するメリットだと感じました。

1.1000社以上の企業通過ESの実例
2.就活の情報特集
3.先輩のリアルな選考情報
4.就活の心得・マナー

僕は基本的にES(エントリーシート)を書く時面接やグルディス対策をする時、面接やインターンシップ前のマナーを確認したい時に【就活ノート】を参考にしていました。

 

3.デメリット

では次に、僕が感じた就活ノートを利用する上でのデメリットをご紹介します。

それは、新規登録(無料が必要なことです。

「えっ、それだけ?」って思った方。それだけです笑

僕はなまけもの大学生なので、就活ノートを知ってから登録するまで半月もかかりました。

 

4.新規登録

f:id:Ubereats-working:20190611230026p:plain

 【就活ノート】の新規登録をする際に登録しないといけない項目は、画像の通りです。

小さくて見えんわ!!

以下が登録必須項目です。

・氏名
・ニックネーム
・電話番号
・メールアドレス
・パスワード
・大学
・学部・学科
・卒業(予定)年

我ながら、なんで登録面倒だなんて思ったんでしょう笑

 

ではこれから、1月内定者のなまけもの流【就活ノートの使い方】を伝授します!

【就活ノート】の登録がお済みでない方は、ぜひご登録してみてください。

 

5.使い方 その1

f:id:Ubereats-working:20190611232726p:plain

「通過エントリーシート」を見るべし!!

先述したように、僕が就活ノートを1番利用したのはESを書く時でした。

「何を書けばいいのかわからない」「どんなことを書こう」と悩んだ時に、通過した先輩のエントリーシートを参考にしました。

先輩の通過ESの実例を見ることによって、文章の組み立て方言葉の言い回し、そして会社からどんなことが評価されるかを学ぶことができました。

 

6.使い方 その2

「面接対策」/「グループワーク・ディスカッション対策」を見るべし!!

無事にESを通過することができたら、次は面接もしくはグループワーク・ディスカッションが待っています。
このカテゴリーには、面接で必ず意識すること面接官の評価基準グループディスカッションでの立ち振る舞いを学ぶことができます。

僕は学生時代、面接やグループワークの経験があまりなかったため、かなり勉強になりました。

 

7.使い方 その3

「自己分析」を見るべし!!

こちらもかなり勉強になりました。実際に先輩就活生たちがやったおすすめの自己分析方法を記事にしてくれています。

就活において”自己分析”は必須です。 自分のどこにモチベーションがあるのか、人生で一番頑張ったのはいつなのかなどを自己分析で明確にしておきましょう。

 

8.使い方 その4

「業界研究」を見るべし!!

業界研究の記事を読むことによって、先輩方はどうやって自分の行きたい業界を決めたのか、その業界はどうやって研究したら良いのかを記事にしてくれています。

まだ就職したい業界が決まっていない方でも参考にできると思います。

 

9.使い方 その5

「就活の心得・マナー」を読むべし!!

これはもう必読です。僕にとっては就活の教科書になりました。

先輩方は就活をすでに経験しているため、どんな就活生が内定をもらいやすいのか何から準備をすればいいのかなどをわかりやすく書いてくれています。

後輩就活生にはぜひ読んでもらいたいです。

 

10.最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はなまけもの流の”就活ノートの使い方”をご紹介させていただきました。

【就活ノート】と【先輩】って偉大すぎます。

 

みなさんもぜひ【就活ノート】を利用して最高の就活スタートを切ってくださいね!

 

おすすめの就活イベントの記事はこちら!

www.namakemono-working.com

 

就活 まとめ
アルバイト まとめ